イタリア フィレンチェ
ルネサンス発祥の地、世界遺産歴史地区であるフィレンチェは、
レンガ屋根の街並みが広がる優美な景観で「花の都」と呼ばれる
ゆえんともなった ドゥオモ(サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂)
をはじめ町を彩る芸術的な建造物や文化と歴史を伝える美術館
世界最大規模のルネサンスの名画を所蔵しているウッフィ…
本渡でランチの美味しいお店 『季なり』 に行ってきました♪
ランチは、日替わりと季なりランチの2種類です。
メインのメニューは、曜日によって毎回違うので行ってからのお楽しみです♪
本日の季なりランチは、『鶏の和風ソース』
本日の日替わりランチは、『ウツボのあげ出し』
どちらもとても美味しか…
今年2月に熊本県天草市にて撮影行った、大竹しのぶ主演映画「女たちの都~ワッゲンオッゲン~」(旧タイトル:ワッゲンオッゲン)が地元熊本にて11月17日(土)より、熊本Denkikan、本渡第一映劇、ワーナー・マイカル・シネマズ熊本にて全国に先駆け先行公開されることが決定いたしました。
その後12月29日より福岡・中洲…
ワッゲンオッゲンの撮影が本格的に天草市牛深で始まっています。
大竹しのぶさん、ブラザートムさん、遠藤憲一さん、松田美由紀さん、杉田かおるさんなど豪華な俳優、女優の方が参加されています。
無事、撮影は終了しました!
参加して頂いたエキストラ・ボランティアスタッフの皆様ありがとうございました!
…

熊本市と天草諸島を結ぶ特急「A列車で行こう」と天草宝島ラインの「マリソル号」に乗ってきました。
列車名の由来は、南蛮文化が渡来した天草をモチーフにヨーロッパをイメージした大人の旅を演出というコンセプトから、大人 (Adult) や天草 (Amakusa) の頭文字から取られたそうです。
列車内は、レトロでとてもおしゃ…
くまもとサプライズ熊本県許可第2096号
くまもとサプライズキャラクター
くまモンを御領石(天草市五和町特産)で作りました
くまモンの御領石置物は小林 健浩さんの作品です。
置き場所はさまざまです
玄関、机の上、お店のカウンター、事務所のテーブルなど
実物をご覧になりたい方は、天草ビジ…
熊本県天草市牛深が舞台、主役は漁師町の豪快な男と女、大人の痛快コメディです!
『ワッゲンオッゲン』は天草弁で「お前んちおれん家」という意味です。
※画像をクリックすると大きく表示されます。
来年の秋頃、上映予定です。
あなたも『ワッゲンオッゲン』に参加しませんか!
ボランティアスタッフ、エキストラ、スポンサ…